
二十四節気では"立秋"を過ぎ
七十二候では"涼風至(すずかぜいたる)"を迎えました
暦の上では秋のはじまり
なんだか夕方に吹く風は少し前の風とはちょっぴり違うような気もします...
気のせいでしょうか
ほんの束の間 暑さが和らいでいた東京ですが 今日から再び夏日
そんな中でも アトリエではいつもと変わらず お花と遊び 楽しいひと時を過ごしています
先週のBasic class(メンバーのための月1クラス)では素敵な作品が続々と仕上がりましたよ
今月作っているのは"レディな苔玉"
土とか虫とか苦手な皆さまのための"苔玉"
華やかでかわいらしいファレノの"苔玉"
今月注目しているお花は 胡蝶蘭ことファレノプシス
メンバー全員分を揃えるとなりますと かなりの数を注文しているので同じ色や形を集めることが なかなか大変で
そこにお盆を挟むとなりますと~
市場の担当の方には大変お手数をおかけしております
そこで今月入荷されるファレノの品種は統一しないことに
例えば 先週末はグリーンがかったイエローだったり 白っぽいグリーンだったり 少しピンクがかったマイクロミニの花房がいくつも付いたものだったり 色も形もいろいろでしが どれをとっても満足の 色も形もかわいいファレノを皆さまのお手元にに届けることができました♡
8月のレッスンはまだまだ続きます
これからどんなファレノが入荷されるのか ドキドキもしますが楽しみでもあります♡